絞り込み検索
キーワードで検索
その他のページを検索する場合
会社や団体で実践している、女性の働きやすい職場作りなどをご紹介いただきました。
職場や家庭、さまざまグループなどでキラリと光るキラっ人さんのご紹介。
仕事もプライベートも充実しているキラっ人さんのお話を聞いてみましょう。
押部文子さん(株式会社三義漆器店)
明るく前向きな気持ちで時代と共に歩んできた40数年
昭和、平成、令和と40年以上にわたり漆器に関わってきた。「同じ木型に塗りと絵付けをすることで、様々なバリエーションが生み出されるのが面白い」と話す。
詳しく見る
大竹 愛希さん(合同会社楽膳)
価値を高め社会をつなぐユニバーサルデザインの力を信じて
1979年福島県生まれ。青山学院大学国際政治経済学部卒業後、桑沢デザイン研究所でプロダクトデザインを学ぶ。2004年からNPO法人シャロームに参加し、NPO法人が運営するパン店「まちなか夢工房」スタッフとデザイナーを兼務。2006年に合同会社楽膳を立ち上げて、現職に。
詳しく見る
佐竹李香さん(いわき市再生資源協業組合)
職場でクレーンを操る母親の姿を子どもに見せたい
茨城県出身。結婚を機にいわき市民となり、出産後は派遣会社に登録。2016年7月に派遣された「いわき市再生資源協業組合」で2018年に正社員に登用される。2020年にクレーンの資格を取得した。
詳しく見る
平成28年7月26日に設立されました「ふくしま女性活躍応援会議」では、「ふくしま女性活躍応援宣言」にご賛同くださる企業・団体等を募集しております。 今後益々、女性が活躍しやすい社会を実現し、活気ある明るい地域づくりにご協力下さい。