こんにちは!料理家の本田よう一です。
4歳児と0歳児の父親をやっています。

12月は仕事もバタバタですが、子供のイベントもありますよねー、悩ましいですよね。

4歳の息子は保育園に通っているので、冬休みらしいものは大人と同じでありがたいんですが幼稚園になると休みも長いですし、毎日、何をやるべきなのかと悩んでしまいます。もう1人の0歳の娘は今7−8ヶ月なので外に出るのも大丈夫になったり、旅行に連れて行けるようにもなりました。とはいえ、そんなに外で遊ぶ時間も長くなく、しっかり睡眠もとらせないと体調管理の面で不安になります。

年末年始に限らずですが、冬になると温度変化と部屋の乾燥状況を見ながら、子供の服をどうするか、妻と考えます。その辺は妻が中心になってやってくれるんですが服の選定、ネットで購入したときの宅配の受け取り、保管とやることがたくさんあります。冬は服の乾きが悪いのも切ない。とはいえ、この寒さもないと美味しい作物ができないので、環境を受け入れていかないと。

体調管理がある程度できていれば、次は、家族で何をするか。クリスマスに年末年始。コロナの影響もあって、年末年始に福島の実家に帰るのはひと家族までとなんとなくルールを決めてからは、僕ら家族はその時に合わせて、帰ったり、帰らなかったりするようにしてます。

都内にいれば、基本は0歳の娘の対応になるのですが、そうすると4歳の息子の対応が疎かになるので息子だけの時間をうまいこと作るべく、年末年始でも開いている飲食店(主にファミレス、回転寿司など)、おもちゃ屋さんなど。寒いけど、公園も。これも防寒対策メインに。子供だけ見てると大人は動かないので、しっかりした防寒着を着込み、カイロなど体を温めるものも忘れずに。大人が体調を崩すと面倒を見る力が半減するので、それは一番、防がないといけないと肝に銘じながら、過ごします。息子の中のストレスをできるだけ溜め込まないように。僕か妻でマンツーマンの時間をうまく捻出したいなと思います。その分、家事は全部、共有して、できるだけスピードアップして終わらせておけると安心。

食事はできるだけ普通通りに。消化がよく、健康を維持するための食事をメインにして。年末年始だから、すごく特別にしない。むしろ、通常運転になるような生活リズムを食事で作るべく3食食べて、できだけ一定に。風邪をひかないために栄養のある食事、適度な運動と決まった時間に寝るようにして、子供の生活に少なからず、影響が出るので、できるだけ出ないように意識して過ごします。12月の頭くらいに家族でコロナになりそうになったこともあって小さなマンションの中で隔離は難しいですし、乳飲児や幼児がいる状況ではできることが限られているので、まずは健康維持を意識してやっていかなくてはと思います。レクレーションはその先に。

妻と赤ちゃんは近所のママ友とクリスマス会という名の赤ちゃんコスプレ集合写真撮影会を開催していたので、そこには僕の料理を差し入れしたりとか。健康であれば、僕も2人だけの忘年会ができたりとできるので、健康の上に成り立っているなーとしみじみ思う。年末年始です。ではみなさま、良いお年を。
すぐ、来年もお会いしましょう! 本田よう一より

息子の朝食 食べるものをしっかりまず食べさせる

娘の離乳食 通常運転を少しずつ

妻のクリスマス会の差し入れ